チクチク・アミアミの作業日記。たまにWEBSHOPオープンします。
by sadakiti-town
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
全体アミグルミ
ヌノコモノ
アミコモノ
オミセノコト
カミモノ
モライモノ
オカイモノ
リョウリ
タビハミチヅレ
ザツネン
カコノサクヒン
レビュー
シゴトノコト
イエノコト
ヨウフク
コソダテノコト
最新の記事
【改良版!無料型紙No,01.. |
at 2021-09-01 16:18 |
【改良版!無料型紙No,01.. |
at 2021-09-01 14:43 |
販売再開しま~す! |
at 2021-08-21 12:43 |
【無料型紙No,03】モラモ.. |
at 2020-05-19 17:43 |
布ぞうりアップしました。 |
at 2017-05-04 23:28 |
以前の記事
2021年 09月2021年 08月
2020年 05月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
リンク
ブログパーツ
フォロー中のブログ
検索
タグ
handmade(153)あみぐるみ(52)
リネン(48)
キッズ(23)
ネットショップ(22)
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() | 【改良版!無料型紙No,01】ベビーリュックの作り方 縫製編 |

今回はフタの表裏に接着キルト芯を、
ポケット布が薄かったので接着芯(ふつう)を貼ってます。
②マグネットボタンの取り付け。
③ポケット上部にバイアステープをつける
ポケットは上部断ち切りのサイズで型紙はできています。
バイアスでも綾テープでもなんでもOKです。
三つ折りで仕上げたいときは、裁断の時に+2㎝にしてください。
サイドに余ったテープはカットします。
④フタを縫う。
⑥ゴム口の登場!
この方法が一番きれいで簡単でした。









ここまで来たらもうちょっと。

























#
by sadakiti-town
| 2021-09-01 16:18
| オミセノコト
![]() | 【改良版!無料型紙No,01】ベビーリュックの作り方 準備編 |


作り方「準備編」
#
by sadakiti-town
| 2021-09-01 14:43
| オミセノコト
![]() | 販売再開しま~す! |

またまた久しぶりにブログを書いてます。
この度、私、個人事業主なるものになりまして
ハンドメイドのアレコレを再び販売できるようになりました!
(今まで扶養やらなんやらかんやら、エンヤコラで出来なかった。)
またネットショップを立ち上げようかとも考えておりますが
ひとまず、minneにて販売を再開します。
いやあ、今は色々便利なアプリがあっていいね。
これを機に色々考えていることがあります。
まずは、型紙の販売。
これ、ホントに問い合わせが多くて、対応してあげたかったの。
それに合わせて、ダントツ人気のベビーリュックの型紙を少し改良します。
(あ、もちろん無料配布もするし、これからも続けるよ!)
準備が整ったら、ここやInstagramでお知らせしますので。
前より大分作りやすくなるはず!
ご期待ください。
そんなわけで、またチクチクアミアミ、がんばりたいと思いま~す!
応援してくれると、嬉しいです🎵
#
by sadakiti-town
| 2021-08-21 12:43
| オミセノコト
![]() | 【無料型紙No,03】モラモラケースの作り方 |
































#
by sadakiti-town
| 2020-05-19 17:43
| ヌノコモノ
![]() | 布ぞうりアップしました。 |
おいでやす。
いいお天気が続くGW。皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が家は前半、旦那の実家に帰省し、帰ってからは畑に夏野菜を植えたり、色々やってます。
さて、イベントのためお休みをいただいておりましたネットショップをオープンしました。
さだママより届いた、大量の布ぞうりをアップしております。70足ぐらいあるよ!
あみぐるみも新しく作ったものもあるのですが、何せ布ぞうりが大量でそこまで手が回らず( ̄ー ̄;)
写真撮影と画像処理だけで何日かかったことか…( ̄ー ̄;)
あみぐるみなどの準備は明日から整えたいと思いますので、今日のところは以前からある分と、布ぞうりのみでオープンしております。
通常の約24cmのものは「レギュラーサイズ」として並べております。
草履はもともと少しかかとが出るくらいで履くのが普通なので、レギュラーサイズでも約26cm程度までなら使えます。
うちの旦那さんは、25.5cmぐらいなのでレギュラーサイズを使っています。男性の方はご参考になさってくださいね。
さて、だんだん夏へと変化していくこれからの季節。さっぱりとした足ざわりの布ぞうりが活躍すること間違いなし!
さだママの布ぞうりは鼻緒がとても柔らかく、長時間履いていても、指の股が痛くならないところがポイントです。
履いているだけで、床のホコリも取ってくれるし、汚れたら洗濯機で普通に洗えるのもうれしいところ。
母の日も近いので、プレゼントにもお勧めしたい商品です!
プレゼントの方はお知らせいただければ、簡単なプレゼント梱包も致します。
お気軽にご相談くださいませ。
↑↑張り切ってお店へGO!!↑↑
#
by sadakiti-town
| 2017-05-04 23:28
| オミセノコト