人気ブログランキング | 話題のタグを見る


チクチク・アミアミの作業日記。たまにWEBSHOPオープンします。


by sadakiti-town

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

全体
アミグルミ
ヌノコモノ
アミコモノ
オミセノコト
カミモノ
モライモノ
オカイモノ
リョウリ
タビハミチヅレ
ザツネン
カコノサクヒン
レビュー
シゴトノコト
イエノコト
ヨウフク
コソダテノコト

最新の記事

【改良版!無料型紙No,01..
at 2021-09-01 16:18
【改良版!無料型紙No,01..
at 2021-09-01 14:43
販売再開しま~す!
at 2021-08-21 12:43
【無料型紙No,03】モラモ..
at 2020-05-19 17:43
布ぞうりアップしました。
at 2017-05-04 23:28

以前の記事

2021年 09月
2021年 08月
2020年 05月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月

リンク

ブログパーツ

フォロー中のブログ

検索

タグ

(153)
(52)
(48)
(23)
(22)

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

フクオカクラフトマーケット終了しました!

フクオカクラフトマーケット終了しました!_e0285303_10362295.jpg

先週10月23日(日)に行われたフクオカクラフトマーケットvol.12。
無事に終了いたしました!
フクオカクラフトマーケット終了しました!_e0285303_10361643.jpg

朝3時起きで作りためた作品たちを並べて何とか形になった我がブース。
なんとかぎりぎりの作品量でした(笑)
フクオカクラフトマーケット終了しました!_e0285303_10362630.jpg

新作の天使ちゃんとデビルちゃん。
本番3日前に誕生したヒトガタ人形。
フクオカクラフトマーケット終了しました!_e0285303_10363279.jpg

今回はジャンボのーまるにクルクル回っていただきました。

今年は助っ人がいなかったので、孤独な闘い(笑)
お隣のブースの人と励ましあいながら、乗り切りました。
相変わらずのおやじ人気に圧倒されつつ、たくさんのお客様とお話しできて、
久しぶりに手作りの楽しさを実感できる時間でした。

以前おやじを買ってくださったお客様が、「いつもつけてます!」と言って見せてくれたのが、一番印象に残っています。
カギにもまれて真っ黒になってしまっているおやじ殿。
あ~ほんとにかわいがってもらっているんだな~と感動しました。
作者みょうりに尽きるとはこのことです(o^-^o) アリガトウゴザイマス!

FCMにご来場いただきました皆さま、実行委員会の皆さま。
応援してくれたお友達の皆さまに感謝いたします。
ありがとうございました!

さて、2年前のFCMで一時休業を取らせていただいたロングテールですが、
今回のFCMをもって、本格的に再開していきたいと思っております。
まだまだ手のかかる子供を抱えておりますので、なかなかコンスタントに作っていくことも難しいのですが、
可能な限り手を動かしていきたいと思っております。

長々とお休みをいただきましたが、今後ともロングテールを応援していただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
# by sadakiti-town | 2016-10-30 10:55 | オミセノコト

フクオカクラフトマーケットに出店します!

どうも!お久しぶりです!さだきちです!
…だれか、このブログ見てるかしら?

今日はイベントのお知らせです。
10/23(日)に護国神社で開催される
フクオカクラフトマーケットに参加いたします。

このイベントを機に、ネットショップのほうも本格的に再開しようと思っております。
現在、子育ての隙間の隙間を縫うように、作品を制作中…。

もう…ほんとね…隙間がちょっとしかなくて…大変です(TmT)ウゥゥ・・・
思えば、去年の方が全然時間あったよなぁ…と今となっては思います。
1歳超えてからは、もう、「構え、構え」のエンドレスコール。
いやはや…子無し時代の余裕が懐かしい…。

そうこうしているうちに、息子が昼寝から目覚めそうです( ̄ー ̄;)
いまのうちに今回持っていく子たちを少し紹介させてください。

フクオカクラフトマーケットに出店します!_e0285303_11583781.jpg

定番のいつものやつら。
オーガニックツキノワはベビーにおすすめ。

フクオカクラフトマーケットに出店します!_e0285303_1201568.jpg

ボンボンくまひこさんに、忠実な執事のひつじださん。
ひつじださんは新作になります。

フクオカクラフトマーケットに出店します!_e0285303_122736.jpg

こちらも新作たち。
猫好きなのに、意外と猫グッズ作ってなかったな…をいうことで、スパンコール編みを組み込んだ猫がま口を作りました。数は少なめですが結構自信作です(o^-^o)
以前FCMでお客様に「髪の毛のついた人形はできないのか?」と言われ、
ちょっと頑張ってみるか…ということで、今回はヒトガタのお人形を作ってみました。
天使ちゃんとデビルちゃんの2種類だけですが、ちょっと新しい扉が開けそうな気がしています。
写真はまだ試作の段階だったので、また完成形を本番で見ていただけると嬉しいです。

今回はあみぐるみ関係のみの出店になります。
もちろん、おやじやれいこんなどの定番の子たちもおります。
お時間のある方は、ぜひ護国神社まで遊びにいらしてくださいませ。

フクオカクラフトマーケット vol.12【HPはこちら】
10月23日(日)※日曜のみの開催です。10:00~16:00
福岡県護国神社 参集殿会場


皆様のご来場をお待ちしております(o^-^o)
# by sadakiti-town | 2016-10-07 12:19 | オミセノコト

ベビーサロペットアップしました。

ベビーサロペットアップしました。_e0285303_11370773.jpg
ネットショップにベビーサロペットをアップしました。
サロペットは、下に着るものを変えることで一年中着ていただけます。
プレゼントなどにもお勧めでございます。
リボン柄はコットンのキャンバス地。しっかりとした生地です。
無地はコットンリネンのタンブラーワッシャー。洗いざらしのくったりとした柔らかな生地です。
皆様のお気に入りが見つかればうれしいです(o^-^o)
よろしくお願いいたします。

てしごと屋ロングテールのネットショップは→★コチラ★

※ベビーサロペットは型紙を配布しております。
ご自分で作ってみたい!という方は→★てしごと屋ロングテールHP★をご覧下さい。

# by sadakiti-town | 2015-11-11 11:44 | オミセノコト

ベビーサロペットの販売しま~す。

どもども。さだきちです。
サロペット、どうですか?作ったりしてますか?

私は作りました。7枚も!(≧∀≦)
ベビーサロペットの販売しま~す。_e0285303_16015292.jpg
女の子なら、こういうのカワイイだろな~…とか思ったら作りたくなり。
ベビーサロペットの販売しま~す。_e0285303_16022865.jpg
この生地、肌触りいいな~とか思ったらイロチで作りたくなり。
そんなわけで、7枚作ったので、ショップで販売いたします。
ベビーサロペットの販売しま~す。_e0285303_16015803.jpg
サイズ80~90ぐらい。生後半年ぐらいから使えます。
胸のボタン位置で長さを変えられます。(ボタンは2つずつ計4つつけています)
股下はスナップボタンで開きます。おむつ替えも楽々です。
すべてかぼちゃパンツ仕様になっております。
生地はリボン柄がコットンキャンバス。無地は綿麻のスラブウォッシュ。
下に着るもので、年がら年中使えるサロペット。
お子様にはもちろん、出産祝いなどのプレゼントにもお勧めです。

ベビーサロペット リボン柄 3,200yen
ベビーサロペット 無地カラー 3,300yen

明日準備が整い次第、アップいたします。皆様どうぞよろしく。

てしごと屋ロングテールのネットショップはこちらへ

# by sadakiti-town | 2015-11-10 16:13 | ヨウフク

【無料型紙No,02】ベビーサロペットのつくり方~2.縫製編~

【無料型紙No,02】ベビーサロペットのつくり方~2.縫製編~_e0285303_16123961.jpg
下ごしらえはお済でしょうか?(作り方その1~準備編~は★コチラ★へ)
ボタンホールができません…という方のために、紐タイプも作っています。
この試作は紐短すぎましたけども、型紙には長く設定して記載してます。
裾にゴムを入れれば、かぼパンにもなります。アレンジについても最後に記載します。
ご参考になさってくださいね。


ベビーサロペットのつくり方~縫製編~
# by sadakiti-town | 2015-10-26 15:14 | オミセノコト